鎌取の整体・リンパのマッサージなら緑区おゆみ野「ぼでぃーはーと」鎌取 整体千葉市緑区おゆみ野 JR鎌取駅前

  • INFO

店長ブログ店長ブログ

千葉の出初式

昨日ご来店された消防士のお客様。
「出初式(1月14日)で身体が固まっちゃっいました」
確かに、いつにもまして身体がカチコチでした。

「千葉の出初式は凄いんですよ!」
「消防関係車両がすべて勢揃いするんです!」
「全国でも千葉だけなんですよ!」

千葉は陸上車両(消防車、救急車)の他、消防艇1艇と消防ヘリ2機を保有していて、
当日は陸、海、空の迫力のある消防演技を見ることができるので、
マニアの方もたくさんいらっしゃるそうです。

出初式っていうと

出初式1(千葉市HPより)

こういうのを想像していたんですが、それだけではないんですね。

出初式2

出初式3(千葉市HPより)

千葉市のホームページを覗いただけでもその迫力のある演出には⁉です。
息子が小さいうちに行っとけばよかったと後悔。
いつか観に行きたいなと思いました。
お子さんのいらっしゃる方は是非来年、お出掛けになってみてはいかがでしょう。
(ちなみに写真を掲載させていただく旨、千葉市消防局広報課の方に承諾いただいた折、
facebookにもたくさん載せられているとのことでした。ご参考までに。)

 

え!

  • 投稿日:2017.01.14

昨日、お越しいただいたお客様、ご職業が「納棺師」
自身に関わる機会(身内の葬儀)以外でリアル送り人にお会いしたことが
なかったので、伺ったお話がとても新鮮でした。

一番びっくりしたのは「死後硬直」って言いますよね⁉
あれは亡くなったら硬くなってしまって動かないものだと思っていたのですが、
そうではないそうです。
いわゆる私たちがするマッサージとは違う、関節から動かすマッサージを施すことで
とても柔らかくなるのだそうです。

柔らかくしてから身体を清めたり、お衣裳を着せたり、お化粧をしたりするのだそうです。
ちょっと考えればわかることなのですが(固まったままだったら着替えさせられませんよね)
いたりませんでした。

だから身体の大きな方だと大変なのだそうです。
うなずけます。大きな方に通常のもみほぐしをする際も場合によってはとても大変なのですから、
ましてや死後硬直されている方を施術するとなると、その大変さはいかばかりか・・・。
お子さん、お孫さんのいらっしゃるご家庭なら似たような経験はあるかと思いますが、
寝てしまった子供を抱えるのは、子供サイズでもとても骨の折れることですよね。

なので、ガタイの大きな方のマッサージは男性が担当なさるそうです。(納得)

その他、宗派によってはお線香のあげ方も違いがあるとか、旅装束にはするとかしないとか、
とてもためになるお話を聞かせていただきました。

ブラックな話ではリアル「壁に耳あり」とか・・・。

こちらはまた日を改めて・・・。

 

あけましておめでとうございます

  • 投稿日:2017.01.01

あけましておめでとうございます。m(__)m
今年もよろしくお願いいたします。

今日は元旦の短縮営業にも関わらずご来店いただき、
誠にありがとうございました。

久しぶりにお休みが取れていらして下さったお客様、
「明日からまた仕事です、でも首と背中が辛くて・・・。」
丁寧に背中を中心にほぐさせていただきました。
お帰りの際には
「(縮んでた)背が伸びた感じ、首が伸ばせなくてうがいするのが
辛かったけどちゃんとできる」
とおっしゃって下さいました。

この【背が伸びた感じ】という表現をされるお客様はとても多いです。
それだけ筋肉が固くなって収縮し、動作が妨げられているということ。
寒くなると余計に首、肩、背中に力が入って縮こまってしまいがち。
縮こまって猫背になると横隔膜の動きも小さくなり、呼吸も浅くなるので
血流が悪くなり、身体が冷えて凝りにつながります。
ご自宅でお風呂上りにストレッチをしていただくとかなり楽になるのですが、
疲れているとそんなことしてられないですよね。

そんな時は当店でもみほぐし&ストレッチをさせていただきます。
その際、ご自宅でできるストレッチもあわせてご紹介しますので、
ほぐした状態を永く保っていただくためにもご活用ください。

根本的に改善されたい方のために運動療法もお勧めです。
何かありましたらお気軽にスタッフにご相談ください。
(※スタッフにより対応の可否あり)

 

更年期障害って・・・。

  • 投稿日:2016.12.14

一般的な更年期障害の症状としての知識は
「閉経前後10年間のホルモンバランスの崩れからくる自律神経失調症状と
ストレスからくる精神症状がお互いに影響し合っておこる不定愁訴のこと」だそうで、

具体的には
代表的なのはホットフラッシュ(ほてり、のぼせ)、肩こり、眠気、憂鬱感、難聴。

私の場合もこのすべてが含まれています。
婦人科の先生にも「典型的な更年期の症状」と言われていますが、
一番困るのがある特定のことに対する意欲低下。

私の場合は苦手なPC操作、SNSに関するものがそれに当たります。
なにせfacebookの過去の記事もいつの間にかなくなっていて (-_-;)
原因はわかりません・・・。

ということでこちらのブログもご無沙汰になってしまうことが多く、
申し訳ありません。

今一番の気分転換はお客様との会話や施術だったりします。
お客様の「軽くなったよ」「楽になった」「気持ちよかった~」の一言が
私の自己肯定感をつなぎとめてくれています。
本当に助かります。

願わくばお客様とWIN×WINの関係になっていますように・・・。

追伸:ホットフラッシュは冬になって少し症状が落ち着いていますが、
これも突然前触れなしにやってくるので、施術中になると冷や汗ものです。
(温汗×冷汗のダブルになるのでそれはもー大変です)
施術が中断することがありましたら、ご容赦ください。

 

当店の一押しメニュー!

  • 投稿日:2016.11.24

ご無沙汰してしまいました。m(__)m

本当に雪、降っちゃいましたね。
朝から車を移動させたり、ワイパーを立てたり、雪かき用のスコップを
裏の小屋から出してきたりと、大忙しでした。

息子が大きくなって履けなくなったスノトレで、お店まで。
イオンの店内も人がほとんどいなくて、閑散としていましたね。

そんな中、年末ジャンボ宝くじを買いに、銀座の売り場に600人の行列だそうです。
鎌取イオンの売り場からも過去10億円の当選者が出たようですが、当たった方の
人生はどうなってしまうのでしょうか?(余計なお世話ですけど)
ちなみに私がもし宝くじで大金を当てたら、世界旅行に行きます。

このような足元の悪い中、予約していてくださったお客様がご来店してくださり、
ほんとうに感謝感謝です。m(__)m
まごころ込めて施術をさせていただきました。
今日は整体と足つぼのセット80分、100分、120分のお客様が多かったです。
足元が冷えますものね。

雪かきでお疲れでしたら是非お越しください。
お勧めは整体と足つぼの組み合わせ。当店ならではのサービスメニューです。
60分3,960円、80分4,950円、100分5,940円の料金内で整体と足つぼの時間配分は
自由に設定ができます。
基本、足裏のみで20分くらい、ふくらはぎ、膝上までで40分くらいです。
むくみが気になる方は、膝上のリンパ節まで流すのがお勧めです。
レンタルでお着替えもご用意がありますが、よろしければご自宅よりお持ちください。
使用するクリームは緑茶エキス入り抗菌、消臭作用があります。

足元が温まると、こわばった身体もほぐれやすくなります。
お勧めで~す♡

むくみと冷え 番外編2

  • 投稿日:2016.11.10

温泉地に行くと駅前などでもよく目にするのが、気軽に利用できる足湯の施設。
衣服を脱がずに気軽に温泉気分を味わえるので体験された方も多いのでは?
実は冷えの改善にも足湯は効果的です。
「むくみと冷え」でもお伝えした通り、身体が冷えた状態が長く続くと血流が悪くなり、
余分な水分が溜まりやすくなるためにむくみます。
足湯を活用して冷えとむくみから足を守りましょう。

足湯とは?

椅子に腰掛けた状態で、足をふくらはぎの中ほどぐらいの高さまでお湯に浸けます。
じんわりと血行が良くなって全身を温めることができ、全身浴に比べて心臓や肺など
内臓への負担が少ないのが特徴です。
その血行促進効果は半身浴と同様で、身体全体が温まることで発汗作用もあります。
体力の消耗が少なく、入浴による疲労や衰弱が心配な方でも行えることから、医療や
介護の現場では古くから足浴として取り入れられてきました。

足湯がむくみに効くワケ

(1)リラックス効果が高く、血流が改善する
足湯をすると自律神経の一種である副交感神経の働きが高まり、緊張が解きほぐされて
血流が改善します。
緊張状態では交感神経が優位にたち、血管が収縮して血液の流れが悪くなってますが、
副交感神経が優位になることで、むくみから解放されます。

(2)肝臓機能が向上し、アルブミンが生成される
足湯によって身体の外側から熱が与えられると、常に一定の体温を維持するために
熱を発生し続けている肝臓に余力が生まれ、肝臓の機能が高まります。
そのため、血管内に水分を保持する成分であるアルブミンがしっかり生成されることで、
余分な水分を血管に取り入れる働きを正常に行えるようになり、むくみを改善します。

(3)むくみを防止し、免疫機能が向上
副交感神経の働きが高まることによって、免疫を司るリンパ球の一種であるナチュラル
キラー細胞(NK細胞)の活性が実験により認められています。
NK細胞はがん細胞に対する免疫力を高めるとされ、今最も注目度の高いリンパ球の1つ。
これが、血管内の水分を調整してむくみを防止するアルブミンと密接に関係している
ことが分かってきました。

ぼでぃーはーとは40分以上のコースで整体と足つぼを組み合わせることが可能です。
通常、足裏の施術で20分、ふくらはぎ、膝上までで40分くらいのお時間がかかりますが、
お身体の状態によっては時間配分を調整することも可能ですし、ふくらはぎのみを
クリームを使って流す、なんてことも可能です。
当店、レンタルウエア(短パン50円)のご用意もありますが、お着替えをお持ち
いただいているお客様も多いです。

足元が温かいと体もぽかぽかしてきます。
メルマガ会員様には整体と足つぼがセットでお得なコースもご案内しています。
是非、ご利用ください。

 

寒さに負けず水泳で肩こり改善!

  • 投稿日:2016.11.02

肩こりを改善するために、仕事や家事をしているときの姿勢に気を付けたり、 ストレスを溜め込まないなど、普段の生活で気を配っていることがたくさん あると思います。 もう一歩進んだ対策として、水泳にチャレンジしてみてはいかがでしょう? 特にお勧めなのが、クロールです。リオオリンピックで日本男子800mリレーが 52年ぶりに銅メダルを獲得したので、日頃水泳に縁のない方も、今年はたくさん その美しいフォームを目にされたのではないでしょうか? 水泳選手並に肩や背中に筋肉をつける必要はありませんが、程よく筋肉がつくと 血液の巡りを改善することができます。 何より良い姿勢を保ち続けるのが楽になり、肩こり改善につながります。 クロールの動作を思い出してください。両腕をぐるぐると回しています。 肩関節や肩甲骨、肩から背中にかけての筋肉、脇腹など、肩こりに影響しそうな 箇所を全体的に動かしているのがわかります。 でもこの所作も、あまりクロールが得意でない場合、無理な姿勢で体をこわばら せてしまうことになるので要注意。 肩こり改善にはあくまでもリラックスすることが大切です。 もし泳ぐことがあまり得意でない場合は、水中ウォーキングはいかがでしょう? 無理をして泳ぐよりも、ご自身の肩の動きに気を配りやすくなります。 スポーツ施設では、ウォーキング専用のコースが設けられていることも多く なりました。腰に違和感がある方も、泳ぐ姿勢は腰に負担がかかる可能性が あるので、水中ウォーキングの方がお勧めです。 腕を大きくぐるぐると回しながら外を歩くのは少々目立つ気がしますが、 水中ウォーキングコース内では、皆さん自由自在に体を動かしながら歩いて いるので全く気になりません。そして膝への負担も軽いので、ご年配の方も 安心して体を動かすことができます。 プールで過ごした後は、お風呂やサウナなどで必ず体を温めてください。 冷えは肩こりだけでなく、ほかの体調不良の原因にもなります。肩まわり、 脇の下、下腹部、お尻や腰、手足の先、そして体の芯までゆっくり温めましょう。 大人になると腕を大きく回す所作は日常的な動作ではなくなってしまいます。 日常生活ご自身で改善することと、専門家に相談してメンテナンスをすると、 両方バランスよく行うことで、肉体的にも精神的にもつらい肩こりの症状を 少しずつ緩和することができます。 JR鎌取駅前のリラグゼーションサロン「ぼでぃーはーと」では、整体、足つぼ 等のリラグゼーション整体に加え、リンパマッサージや純正アロマオイルを 使ったアロママッサージなどのオイルマッサージ、運動療法メニューなどを ご提供しています。また気軽に継続してご利用いただけるよう、おゆみ野エリア No1の安さと、驚きのサプライズイベントを日々展開しています! たとえば水泳、ゴルフなど、ご自身で体を動かした後も、体の状態チェックを 兼ねてぜひ定期的に当サロンのマッサージメニューをご利用下さい。 お話を伺いながら、お客様のお体の状態に合わせた施術をご提案させていただきます。 ご一緒に、体のことを考えていきましょう。

むくみと冷え 番外編

  • 投稿日:2016.10.25

今回はむくみと冷えの番外編として着圧ソックスについてお伝えします。
上手に利用して少しでもいい状態をキープしたいですね。

~手軽に利用してみたい【着圧ソックス】~

適度な圧力をかけて血液の循環を促進し、むくみを解消することで注目されている
着圧ソックス。
実は以前から下肢静脈瘤や深部静脈血栓、リンパ浮腫の予防のために医療目的で
使われていました。実際、私も使ってます。
むくみを防止してすっきり細い足を保ちたい女性のニーズにマッチしたことから、
急速に一般用として用いられるようになり、種類もさまざまなものが販売されるように
なりました。

着圧ソックスの効果と仕組み

心臓から動脈を経由して送り出された血液は、身体を一巡りして心臓に戻ってきます。
その際、心臓に戻る静脈の血行を促進するために、足にある筋肉がポンプの役割を
果たしています。しかし、長時間にわたって立ったまま、あるいは座ったままでいると、
疲労によって足の筋肉のポンプ機能が衰えてしまいます。
それが、むくみの原因となっているのです。
このポンプ機能を手助けするために考え出されたのが、着圧ソックスです。

着圧ソックスを着用した際に期待できる効果は

  • 足の血液循環を促進
  • リンパ液の流れを促進
  • 老廃物除去の効率を促進

一般的に、足の部位によって段階的に異なる圧力がかかるように作られています。
最も高い圧力を足首部分にかけ、ふくらはぎから太ももにかけて徐々に圧力を下げる
ことで足先からの血液やリンパの流れを促進し、むくみを防止する仕組みになっています。

着圧ソックスは圧力で選ぶ

一般用では足首20〜30 hPa(ヘクトパスカル)、ふくらはぎが10〜20hPa、太ももは
5〜15hPaくらいの圧力で充分な効果が期待できます。
ソックスのパッケージには圧力が記載されています。記載されている単位はmmHg
(水銀柱ミリメートル)とhPa(ヘクトパスカル)の2通りあり、基本的に数値が大きい
ほど圧力が高くなります。

着圧ソックス使用の注意点

着圧ソックスの圧力によって血液やリンパの流れを促進しますが、本来その役割は
足の筋肉が担うべきものです。この機能を衰えさせないために、例えばたくさん歩き
回る日中や生理前のむくみやすい時期に限って使用するなど、生活パターンや体調に
応じて使い分けることをお勧めします。

着圧ソックス使用に注意が必要な方

一般的な需要が広がったこともあり、無理な圧力によるトラブルも発生しています。
特に次の持病がある方は医師に相談してから着用するようにしましょう。

  • 閉塞性動脈硬化症
  • バージャー病
  • 糖尿病

私も冬場は着圧ソックスの上からウールの靴下をはいて仕事をしています。
帰宅してから脱いだ時の解放感も好きです。一度お試しあれ。

 

むくみと冷え つづき

今回は【むくみと冷え】の解消法についてお伝えします。

足のむくみ取りの解消のポイントは「老廃物を溜め込まない」「冷やさない」こと。

「老廃物を溜め込まない」
とにかく血流やリンパ液の流れを阻害するような、姿勢、生活習慣はさけ、特に同じ姿勢
による血行不良での足のむくみを解消するためには、足先やふくらはぎを、座ったままでの
状態でも、常に動かすように意識することです。

「冷やさない」
冷えは血流を悪くするので、その結果足に溜まった血液や水分が循環しにくくなり、
むくみにつながります。
また夏場のエアコンの冷風は、部屋の下部に溜まりますので、思った以上に足の冷えに
つながります。仕事でデスクワークが多い女性などは、レッグウォーマーなどを上手に
利用して、冷風が直接足に当たらないようにするなどの工夫することも、足のむくみを
解消するためのポイントです。

~マッサージで足の【むくみと冷え】を解消~

足には血行をよくする為のツボがたくさんあります。
足をマッサージする事によりある程度の【むくみと冷え】は解消する事ができます。
・・・でも自分でやるのは疲れちゃうんですよね。
そんな時は是非ぼでぃーはーとで【足つぼ】をどうぞ♪

足のマッサージ
1.片足を伸ばして、もう片方の足をももの上に載せます。
2.小指がら順番にマッサージしていきます。
(指の両脇は血管が通っているため念入りに行いましょう)
3,指の股をつまみ、指の間を広げます。
4.指を1本づつひっぱります。
5.足の裏を順番に指圧していきましょう。
6.足の指の間に手の指を入れ、足首を回しましょう。
足のマッサージその2

足裏たたき
1.拳をつくり、手の甲で足の裏を順番にたたいていくだけです。
※痛いと思うほど強くは叩かない事。

マッサージにプラスして、むくみをとるツボを覚えておくと、いっそう効果的!
ツボ押しのポイントは、「強すぎず弱すぎず」
ゆっくりと息を吐きながら押し、ゆっくりと息を吸いながら離していきます。
力を入れる長さは、1回3~5秒くらいが適当です。3~5秒押して3~5秒離す、
というサイクルを5~10回繰り返します。
あまり長く押しすぎたり、押す回数が多すぎたりすると、経絡が圧迫されて逆に
気血の流れが悪くなることがあるので要注意!
痛気持ちいいくらいの強さで押すようにしましょう。

湧泉(ゆうせん)
足の裏の真ん中の少し上のあたり、足指を曲げた時にへこむ場所です。
足のむくみの他にも、一日中の立ち仕事や長時間の歩行、筋肉疲労などに効果が
期待できます。身体の冷えや生理痛がひどい人にもおすすめのツボです。

足心(そくしん)
足の裏のちょうど真ん中に位置します。
このツボを刺激することで、腎臓の働きをよくして体内の水分量を正常にする効果が
ありますので、身体の水分量が増えるむくみには最適です。

心臓(しんぞう)
このツボは、左足の裏にのみあります(右は違うツボです)。場所は、左足裏の中指と
薬指の下3~4cmのところです。ここは、血流を良くするツボになるので、下半身の
うっ血したことによるむくみや、老廃物のつまりを解消するのに効果的なようです。

水泉(すいせん)
足の内側のくるぶしの斜め後ろに位置するツボです。
このツボは、体内の水分代謝を助ける働きをします。
また、ホルモンバランスを整える効果も期待できるので、生理中の足のむくみでお悩み
の人にも非常におすすめのツボです。

委中(いちゅう)
膝の真裏にあるツボ。
あまり強く押しすぎるると痛みがでるのでご注意ください。

~食べ物で足の【むくみと冷え】を解消~

【カリウム】
体内の塩分と水分を尿と一緒に排出してくれる利尿作用効果があるのだとか・・・!
どれも気軽に取り入れやすい食べ物ですね。
・野菜・きのこ類・・・とうがらし、里芋、にんにく、さつまいも、パセリ、しそ、
ほうれん草、エリンギ、キャベツ、切り干し大根など
・海藻類・・・こんぶ(乾)、わかめ(乾)、とろろこんぶ、ひじき(乾)、焼のりなど
・果物・・・アボカド、干しぶどう、干し柿、バナナ、プルーン(乾)、キウイなど
・豆類・ナッツ類・・・大豆、小豆、えんどう豆、いんげん豆、落花生、アーモンド、
松の実、カシューナッツなど
・魚介類・・・スルメ、干しえび、煮干し、鰹節、アジ、さわらなど

【クエン酸】
身体の老廃物を排出し、代謝促進の効果あり!
血の巡りを良くすることで、むくみ解消に繋がるんです
他に疲労回復する嬉しい効果が!
梅干・トマト・レモン・グレープフルーツ・お酢など

【ビタミンE】
アーモンド食べ過ぎ3ビタミンEの含有量が高い順に表すと、
「アーモンド、ひまわり油、とうがらし、抹茶、すじこ」
ビタミンEは血管の汚れを掃除する作用があります。そのため栄養が運ばれやすくなり、
老廃物も排出されやすくなると言われています。

~適度な運動で足の【むくみと冷え】を解消~
基本的なことですが、足のむくみ対策には適度な運動も重要です。

特にふくらはぎの筋肉を強化することで、ふくらはぎの筋肉のポンプ機能が強化され、
足に降りた血液を、心臓に戻してくれる働きをしますので、結果、足にたまる水分が減り、
足のむくみが解消されます。
そのために、爪先立ちを繰り返す運動や、軽いランニングも効果があります。

そして運動後のストレッチ。しっかり取り組んでくださいね。
さて次回は番外編としてお助けアイテムの着圧ソックスについてお届けします。

 

むくみと冷え

  • 投稿日:2016.10.13

足のむくみ、その原因と解消法については様々な場面で取り上げられているのですが、
意外と知っているようでいて知らずに過ごしている方が多いようです。
塩分や糖分、水分の過不足、また不規則な生活で自律神経の調整機能が乱れることで、
脚がむくみやすくなります。

今回は特に「むくみと冷え」について簡単にまとめてみました。

むくみとは、静脈やリンパの流れが滞り、老廃物が管から漏れ出して細胞のすき間に
溜まってしまうことをいいます。
ふくらはぎは第二の心臓と言われていますが、このふくらはぎの筋肉を使って静脈や
リンパ管をポンプのように動かし、老廃物を上半身へと押し上げるものなのですが、
筋肉が衰えてポンプ作用がうまく働かなくなると、体内の水分や老廃物が下半身に
滞りやすくなり、むくみが生じます。

その症状を悪化させる要因として、冷えも大きく関係しています。

「冷え性」日本人女性の約8割が悩んでる症状だと言われています。
自分の手を足の内くるぶしから3本分上の部分にあてた際に「冷たい」と感じたり、
押した時に「痛い」と感じる場合は、脚が冷えている証拠です。

このような冷え状態が続くと血流が悪くなるのと、皮膚の下に水分がたまった状態になり、
むくみが発生します。
むくんだ状態は筋肉を硬くし、循環が悪くなり、冷えを増長してしまうのです。
さらに筋肉が硬くなることで脂肪も燃焼しにくくなり、皮下脂肪も溜まりやすくなって、
脚がどんどん太くなるといった悪循環を招くことになりかねません。
冷えた脚はむくみだけでなく、筋肉を硬くすることで贅肉も付きやすくしてしまうのです。

例えば冷たい飲み物を大量に飲むと、体の組織や、血管を収縮させてしまうことになり、
むくみの原因となります。
そして、冷たい飲み物は胃腸を冷やしてしまい、消化を悪化させてしまう恐れもあります。
消化が悪くなると下痢を起こし、その結果代謝や血行不良に陥ります。
これもむくみの原因となり、セルライトができやすくなります。

足つぼの施術をさせていただくと冷えていた足が温まるだけでなく、滞っていたリンパ液が
流れることでむくみも解消され、血流がよくなり、温まった内臓が動き始めるのでお腹が
鳴る方がたくさんいらっしゃいます。
こんな時は「しめた!」と思います。けっして恥ずかしいことではないんですよ。

次回はむくみの解消法についてお伝えしていきますね。

 

ご予約はこちらから

店舗情報

〒266-0031
千葉市緑区おゆみ野3-17-7 沖ビルA101

TEL:043-300-0555(10:00~20:00)
080-6673-6600(8:00~23:00)

営業時間(年中無休)

全日 9:00~23:00

スタッフ常駐は10:00~21:00
※~10:00と21:00~は要予約
※23時以降は応相談
※電話受付は8:00~23:00

アクセス

JR鎌取駅南口より徒歩1分
イオン鎌取店(ゆみ~る)向い
パチンコピーアークおゆみ野店隣

※店舗前駐車場有
各種駐車券補助制度有

アクセス

店舗地図

タイムセール会員登録

http://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=bodyheart&task=regist

※時間限定セール会員は登録不可(併用不可)

登録手順

時間限定セール会員登録

http://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=bm43376xt&task=regist

※タイムセール会員は登録不可(併用不可)

登録手順


PAGETOP
ネット予約はこちら(レンタルサロン予約もこちらから)